皆さんこんにちは。@regionalfootbalです。
このページは、第53回全国社会人サッカー選手権大会の本大会に関する情報を掲載しています。本サイトの管理人はこの大会を現地観戦しました。
このページには、以下の内容が書かれています。
- 現地観戦記
- トーナメント表
- 優勝から4位までの4チームの選手出場時間
「そもそもその『全国社会人サッカー選手権大会』とはなんぞや?」という方は、お手数ですが、このページを読まれる前にこちらのページ、地域CL=「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ」とは何かをお読みいただければと思います。こちらのページに、この大会の位置づけなどを掲載してあります。
また、別の全社(2017年)への道というページには、2017年の全社に参加したチームの一覧がまとめてあります。このページは、全社の予選が開催されていた期間に随時更新していたものです。
現地観戦記
大会期間中に毎日更新していた現地観戦記です。
#全社 の観戦記(0日目)を書きました。さあ、明日から。 #コミュサカ | 全社2017観戦記(0日目) https://t.co/HA9aXY4knh
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月13日
#全社 の観戦記(1日目)を書きました。 #松江シティ 、 #アルテリーヴォ 和歌山、 #高知ユナイテッドSC 、そして地元開催の #saurcos 福井が印象に残りました。 #コミュサカ | 全社2017観戦記(1日目) https://t.co/CgUCE6m0c5
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月14日
#全社 の観戦記(2日目)を書きました。全国大会の祝祭感を打ち消す曇天の下、それでもチームを支えるサポさんたちと、 #アミティエSC京都 の意地に触れてきました。 #コミュサカ | 全社2017観戦記(2日目) https://t.co/q2L4oNLyvO
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月15日
#全社 の観戦記(3日目)書きました。 #松江シティ 、 #アルティスタ東御 、 #アルテリーヴォ 和歌山、 #vonds 市原、まさかの #FC刈谷 。そしてサポとして思うこと、など #コミュサカ | 全社2017観戦記(3日目) https://t.co/cyOhbe8C1w
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月16日
#全社 の観戦記(4日目)。勝ち残った #鈴鹿アンリミテッド 、 #fctiamo 枚方、 #vonds 市原、 #松江シティ による「エキストラステージ」と、データに見る市原の強さ #コミュサカ | 全社2017観戦記(4日目) https://t.co/ikPWyc43ZR
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月17日
#全社 観戦記(5日目、最終日)です。印象的な2チーム、 #鈴鹿アンリミテッド と #松江シティ による決勝戦。そして長かったこの5日間で「魂は震え」なかった代わりに得たもの。 #コミュサカ | 全社2017観戦記(5日目、最終日) https://t.co/Qd6H9LpoPS
— 地域CLを知る (@regionalfootbal) 2017年10月18日
トーナメント表
このトーナメント表は、webサービス THE TOURNAMENT さんを利用させていただいています。ありがとうございます!
チーム名の頭に★が付いているチームは、地域CL出場の「権利持ち」チームです。
優勝から4位までの4チームの選手出場時間
5日間の連戦というスケジュールの中で、最後まで残った4チームがどれくらい選手を入れ替えていたのかを公式記録からグラフ化してみました。